~ご当地キャラを通したふれあいを~
ここでは亞璃紗のお友達を紹介します!
画像 | キャラクター名/WEB | 画像 | キャラクター名/WEB |
---|---|---|---|
![]() |
あん姫 | ![]() |
ヤシロウ (左端) |
市ホムペ | ホムペ | ||
お問合せ | お問合せ | ||
千曲市誕生10周年をきっかけに生まれた公式キャラ。
杏の花と実を頭にあしらい、戸倉上山田温泉をイメージさせる風呂桶を持っている。 |
千曲市屋代駅前商店街のご当地キャラ。
顔は千曲市特産の杏の花の蕾、鼻は杏の実、服装は森将軍塚古墳が造られた1600年前をイメージしています。 |
||
![]() |
おぶせくり ちゃん |
![]() |
かけ爺 |
ホムペ | ホムペ | ||
小布施をつぶやくキャラだったが、Twitterを飛び出した小布施町のご当地キャラ。 おぶせまろんちゃんもいます。 |
上田市鹿教湯温泉のご当地キャラ。 とっても健康な99歳、鹿男性。文殊菩薩が化けた鹿の末裔。大好きな鹿教湯・温泉のよさを伝えようと決意し、里へ降りてきました。 |
||
![]() |
ヒッポちゃん(左)/ ポタ君(右) |
![]() |
諏訪姫 |
ホムペ | ホムペ | ||
すわなび | |||
白樺リゾート池の平ホテルのキャラ。 カバ・・・ヒポポタマスより姉のヒッポちゃんと弟のポタくん。尻尾が葉っぱになってます! |
諏訪市公認ご当地キャラ。 諏訪高島城のお姫様、天真爛漫でちょっと天然な元気いっぱい・・・おてんばな14歳。 |
||
![]() |
おおまぴょん (中央) |
![]() |
真田幸丸 (中央) |
ホムペ | ホムペ | ||
大町市の市獣・カモシカがモチーフのキャラ。
ほのぼのとしてやさしく、好奇心旺盛で何にでもチャレンジ!な性格。 |
うえだ原町一番街商店会のご当地キャラ。
真田幸村をモチーフとしたイケメン武将で好きな食べ物はリンゴとイナゴと松茸。 |
||
![]() |
ねずこん | ![]() |
かんなちゃん |
ホムペ | ホムペ | ||
お問合せ | |||
坂城町ご当地キャラ。町の特産「ねずみ大根」がモデル。好きな食べ物はおしぼりうどん。
最近では独自に「ねずこんPR大作戦」も行っており「ねずこんの歌」もある。 |
須坂市の公認キャラ。実は広島生まれ宇宙育ちの平和を希求する地球のゆるキャラ。
現在、恕(じょ)の精神を身に付け、自国の文化を知る為に様々なマナー・作法を勉強中。 |
||
![]() |
ぴあっと (中央) |
||
ホムペ | |||
アルプスピアホームのマスコット。 趣味は家庭菜園。仕事のモットーはみんなを笑顔に!との事で好きな事はダンス。 |
画像 | キャラクター名/説明 | WEB | ![]() |
六文戦士ウエイダー | ホムペ |
---|---|---|
真田幸村の故郷上田のご当地ヒーロー。 400年前真田軍が作り上げた秘密道具を現代の青年が装着した姿。「ズク」という未知の精神エネルギーをパワーの源にしている。 |
||
![]() |
戸隠忍者「黒丸」(左)/機動忍者キリマル(右) | 紹介PV |
ゼロクロス所属のお二人。 信州の非公認ゆるキャラ♡忍者俳優だそうです。 詳しくは紹介PVをご覧ください! |
黒丸 | |
キリマル | ![]() |
我竜神スザカイザー | ホムペ |
須坂市のご当地ヒーロー 須坂の市章と竜と獅子 …鍍銀銅製獅噛文銙板(とぎんどうせいしかみもんかばん)がモチーフ。八丁鎧塚古墳をPR中! |
||
画像 | キャラクター名/説明 | WEB | ![]() |
松本イズミ | ホムペ |
---|---|---|
「泉精器製作所」の広報担当キャラ。 永遠の19歳。趣味はシェーバーに扮したコスプレ。 |
||
![]() |
おんせんまんじゅうサン | ブログ |
千曲市戸倉上山田温泉のゆるキャラ? カラコロにぎわい協議会の有志が2012年に考えたキャラクター。ストラップは1個1個手作り!! |
||
動画 |